(注) PDF形式のファイルをご覧になるには、アドビ社のアドビリーダーが必要です。
お持ちでない方は こちら(アドビ社のダウンロードページ)から無料でダウンロードできます。
実質県内総生産は、前期比(季節調整済み)0.9%増と、3期ぶりの増加となった。これが1年間続いたとすると(年率換算)、3.6%増となる。
(国は0.4%増、年率換算1.5%増)
○生産面の項目では、『建設業』が7.1%増と5期ぶり、『製造業』が1.0%増と3期ぶりの増加となった。
一方、『電気・ガス・水道業』が4.0%減と8期連続の減少となった。
○支出面の項目では、『民間最終消費支出』が0.8%増と2期連続で増加したほか、
『公的固定資本形成』が4.9%増と5期ぶり、『純移出等』が1.7%増と2期ぶりの増加となった。
一方、『民間企業設備』が0.6%減と3期連続の減少となった。
名目県内総生産は、前期比(季節調整済み)2.5%増と3期ぶりの増加であり、年率換算で10.5%増となった。
前年同期比(原数値)で見ると、実質県内総生産は0.4%減、名目県内総生産は2.5%増となった。