トップページへ 国勢調査のトップページへ
平成27年国勢調査 人口速報集計結果
群馬県の人口と世帯
|
人口(人) | 世帯(世帯) |
総数 | |
男 | 女 |
平成27年 |
1,973,476 |
973,303 |
1,000,173 |
773,186 |
平成22年 |
2,008,068 |
988,019 |
1,020,049 |
755,756 |
- 群馬県の人口は1,973,476人(全国第19位)で、前回平成22年調査の2,008,068人から34,592人の減少(−1.7%)となった。
- 群馬県の男性の人口は973,303人、女性の人口は1,000,173人で、女性の人口が男性の人口を26,870人上回った。
- 群馬県の世帯数は773,186世帯で、前回平成22年調査の755,756人から17,430世帯の増加(2.3%)となった。
市町村別人口及び世帯数(平成27年10月1日現在)
- 高崎市が370,751人と最も多く、県人口の18.8%を占めている。次いで前橋市(336,199人)、太田市(219,896人)、伊勢崎市(208,838人)、桐生市(114,760人)の順となっており、これら5市で県人口の63.4%を占めた。
- 郡部では、大泉町の41,213人を最高に、以下、玉村町(36,653人)、邑楽町(26,423人)、吉岡町(21,086人)の順となった。
- 人口順位を前回調査と比べると、みどり市、吉岡町及び榛東村の3市町村で順位が上昇した。
- 35市町村のうち、4市町で増加、31市町村で減少した。
・増加数が最も大きいのは、太田市(3,431人) (平成22年調査/高崎市 6,383人)
・増加率が最も高いのは、吉岡町(6.5%) (平成22年調査/吉岡町 9.6%)
・減少数が最も大きいのは、桐生市(−6,944人)(平成22年調査/桐生市 −6,333人)
・減少率が最も高いのは、南牧村(−18.3%) (平成22年調査/南牧村 −17.3%)
ダウンロード
※PDF形式のファイルをご覧になるには、アドビ社のアクロバット・リーダーが必要です。
お持ちでない方はこちら(アドビ社のダウンロードページ)から無料でダウンロードできます。
※本速報は、平成27年10月1日現在で行った国勢調査結果の速報値です。
この速報値は、結果集計のために作成した各市町村の要計表に基づき、
平成28年2月26日に総務省統計局が公表したものであり、確報値とは異なります。
お問い合わせ先
- 総務部統計課 人口社会係
- ダイヤルイン 027-226-2406
トップページへ 国勢調査のトップページへ